日本文理大学工学部航空宇宙工学科での研究がNHK Eテレの番組で紹介されます。 †
- 日本文理大学 航空宇宙工学科小幡教授が研究している「マイクロエコ風車」がNHK Eテレ番組中で紹介されます。自然エネルギーの活用は国家的にも急務の課題ですが、小幡教授が開発を手がけているマイクロエコ風車は、毎秒50cmの微風速から発電ができ、台風なみ(風速40m)の強風でも耐えることができます。実用化されれば、庭やベランダに置いて発電することもできるという優れ物。一日でも早い実用化が待たれます。
- 小幡教授はトンボの翅の構造から、この風車を考案、研究を重ねています。小幡卒研ご出身の方々はもちろん、同窓生の皆様是非ご覧下さい。
- 放送局 NHK
- Eテレ サイエンスZERO 「バイオミメティクス 生物が秘める超絶能力をいかせ!」
- 放映日 11月11日(日)午後11:30~午前0:00
- (再)11月17日(土)昼0:30~13:00 の中で紹介されます。
参考 マイクロエコ風車に関してはこちらをご覧ください。