美術部のメンバー(2007年12月現在)
部長:段村亮恵(3年)建築デザイン
ほか合計45名です。
4年 |
穴見 健 |
環境マテリアル |
|
2年 |
金 紅蘭 |
建築デザイン |
4年 |
宇佐川 直史 |
建築デザイン |
|
2年 |
朴 智鉉 |
建築デザイン |
4年 |
尾崎 雄士 |
建築デザイン |
|
2年 |
柳 鎭桓 |
建築デザイン |
4年 |
栗山 大和 |
環境マテリアル |
|
2年 |
金 辰錫 |
建築デザイン |
4年 |
小松 裕幸 |
建築デザイン |
|
2年 |
川本 尚志 |
情報メディア |
4年 |
生野 大輔 |
建築デザイン |
|
2年 |
西本 宗由 |
情報メディア |
4年 |
鶴田 和樹 |
建築デザイン |
|
2年 |
治 慧太 |
情報メディア |
4年 |
手島 優樹 |
建築デザイン |
|
1年 |
仲
摩
渓
|
機械電気 |
4年 |
林川 祥子 |
建築デザイン |
|
1年 |
赤尾 達彦 |
建築 |
4年 |
藤川 直矢 |
建築デザイン |
|
1年 |
岩永 孝一 |
建築 |
4年 |
都 史恵 |
建築デザイン |
|
1年 |
川神 雄太郎 |
建築 |
4年 |
大崎 直人 |
経営経済 |
|
1年 |
金 利奈 |
建築 |
4年 |
大羽 慶嗣朗 |
経営経済 |
|
1年 |
後藤 修平 |
建築 |
4年 |
フチトバートル
ダイチンバートル |
経営経済 |
|
1年 |
田尻 未奈 |
建築 |
3年 |
上鍛治 真弓 |
建築デザイン |
|
1年 |
金 ミン智 |
建築 |
3年 |
後藤 千鶴 |
建築デザイン |
|
1年 |
李 承妍 |
情報メディア |
3年 |
段村 亮恵 |
建築デザイン |
|
1年 |
李
宣
鎬 |
情報メディア |
3年 |
藤川 千絵 |
建築デザイン |
|
1年 |
姜
棟
旭
|
情報メディア |
3年 |
古庄 朝美 |
建築デザイン |
|
1年 |
杉尾 啓多 |
情報メディア |
3年 |
新垣 有里恵 |
環境マテリアル |
|
1年 |
園田 将之 |
情報メディア |
|
|
|
|
1年 |
バトソーリ
スルデサイハン |
情報メディア |
|
|
|
|
1年 |
邊 珠娟 |
情報メディア |
|
|
|
|
1年 |
林 真平 |
経営経済 |
|
李 旻
煕
|
別科日本語過程
|
|
1年 |
李 恩正 |
経営経済 |
顧問:近藤正一(
建築デザイン
)
副顧問:足立元(
情報
メディア)
■一木祭(10月20・21日)の様子です。
■第3回日本文理大学美術部作品展「自遊」を開催しました。
会期:2007年8月5日(日)〜8日(水)
時間: 5日 13:00〜17:00
6・7日 10:00〜17:30
8日 10:00〜15:00
場所:イリス大分
後援:大分合同新聞社・おおいたインフォメーションハウス(株)
連絡:
870-0397大分市一木1727日本文理大学美術部

ポスター制作:後藤修平(建築学科1年)
その他の活動
■週替わりで、学食に作品を展示しています。
■毎週水曜日12:30より修道館1階にて部会を開催しています。
■毎週金曜日12:30より2号館工房にて陶芸教室を開催しています。