2011年度の活動です。(前のページへ戻る

◇美術部のメンバー(2012年2月現在)
 部 長:蓮子 梨那(3年)建築
 副部長:井上 真緒(3年)建築
 会 計:張 ヒョンウク(3年)建築
 ほか合計50名です。

学年 氏名 所属学科 学年 氏名 所属学科
M1 猿渡 祐貴 環境情報学専攻 3年 孫 洪偉 建築学科
4年 キム ジンソク 建築デザイン学科 3年 友久 亮平 建築学科
4年 川本 尚志 情報メディア学科 3年 張 ヒョンウク 建築学科
4年 李 宣鎬 情報メディア学科 3年 蓮子 梨那 建築学科
4年 越智 郁枝 建築学科 3年 佐野 友香 航空宇宙工学科
4年 全 亨哲 建築学科 3年 川崎 晃 情報メディア学科
4年 轟木 高人 建築学科 3年 福田 衣織 情報メディア学科
4年 西 崇仁 建築学科 2年 阿部 真大 建築学科
4年 野本 浩平 建築学科 2年 李 正周 建築学科
4年 慕 琳 建築学科 2年 古賀 広寛 建築学科
4年 吉村 裕己 情報メディア学科 2年 高 在赫 建築学科
4年 劉 素華 情報メディア学科 2年 キム ジンア 情報メディア学科
4年 福井 空海 情報メディア学科 2年 川合 真紀 航空宇宙工学科
4年 于 鎧源 情報メディア学科 1年 岩田 裕太 建築学科
4年 郭 筱イン 情報メディア学科 1年 小松 尚矢 建築学科
4年 方 暁 情報メディア学科 1年 田辺 正弘 建築学科
4年 周 旭東 経営経済学科 1年 深町 優 建築学科
3年 井上 真緒 建築学科 1年 福岡 里予 建築学科
3年 岩崎 飛鳥 建築学科 1年 福嶋 周一 建築学科
3年 宇都 公大 建築学科 1年 ヤンノッティ 
フランチェスコ
建築学科
3年 小幡 光弘 建築学科 1年 廣瀬 沙紀 建築学科
3年 亀澤 めい 建築学科 1年 丸尾 梨紗 情報メディア学科
3年 金 志ワイ 建築学科 1年 張 ロ 情報メディア学科
3年 是永 七瀬 建築学科 1年 黄 ソン朱 情報メディア学科
3年 徐 潔 建築学科 1年 姜 ソ煕 経営経済学科
顧 問:近藤 正一(建築)
副顧問:足立 元 (情報メディア)

■「うすき竹宵」は、国宝「うすき石仏」を造ったと言伝えられている真名長者伝説を再現した儀式です。うすきの伝統的な町並みを竹ぼんぼりの優しい光が包みます。
建築学科のプロジェクト実習で制作した竹オブジェも加え、法音寺参道階段にて美しい展示ができました。
常時10人以上の観光客が訪れ歓声を上げ撮影し感心していました。
たいへん素晴らしい地域・社会貢献ができたと思います。




■2011年9月28〜29日に県民ギャラリーにおいて部展を開催しました。


■大分県主催「まちなかにぎわいプラン募集」のチラシデザインコンテストに応募しました。

←キムジンソク君

古賀広寛くん→

キムジンアさん

←井上真緒さん

越智郁枝さん→

←川崎 晃くん

是永七瀬さん→



部会の様子


その他の活動
■週替わりで、学食に作品を展示しています。
■毎週月曜日12:30より修道館1階にて部会を開催しています。
■不定期で陶芸教室、デッサン教室を開催しています。

工房の様子
前のページへ戻る